🎼

アートのお取り扱い方法について

基本的な取り扱い方法


 
Casieの作品は、素手で取り扱っていただいて構いません。手袋をご用意いただく必要はありません。
なるべく作品の表面には触れないように、作品のサイドや上下を持つようにしてください。
また、水分や汚れ、ハンドクリームの油脂分等が付着しないように、乾いた清潔な手指で触れるようにしてください。
 
 

飾る場所について


 
作品を飾る際、以下のような場所は避けてください。
  • 直射日光が長時間当たり続けるようなところ
  • エアコンの風が直接当たり続けるようなところ
  • 極端な高温・低温・多湿・乾燥・気温差が生じるようなところ
  • 水周りなどの水と接触する危険があるところ
  • 排気ガスや煙を浴びやすいようなところ
  • タバコ・香水等の、匂いや香りのつきやすいところ
  • ペットや小さなお子さんが触ってしまうようなところ
  • 振動で物が倒れてきて、作品が傷ついてしまう危険があるところ
 

立て掛けの場合の注意点

  • 振動で倒れてしまうような不安定な場所
  • 廊下の床等、蹴り飛ばしてしまう危険がある場所
  • ルンバなどのお掃除ロボットの通行ルート
 

壁掛けの場合の注意点

  • 強度がなく安定してピンが打ち込めない壁
  • ご自身で壁掛けツールをご用意いただく場合は、十分な耐荷重のある丈夫なものをご使用ください。
  • 粘着テープ等、粘着剤や跡の残る可能性があるものは、作品や額に直接貼り付けないでください。
  • お届け前に品質チェックは十分に行っていますが、万一、作品や額に破損、不備を発見された際は、すぐにカスタマーサポートまでご連絡下さい。専門スタッフが対応させていただきます。
  • 作品や額に不備が見つかった場合でも、ご自身で修理・修繕は絶対に行わないでください。
(補償サービスの対象外となります)
 
もし長期間飾っている間に埃が気になってきたら、簡単にお手入れしていただくことも可能です。
ただし、作品の破損・汚損には十分ご注意ください。方法や使用する用具についてはお気軽にご相談ください。
 
 

関連記事


 
アート作品のお手入れ方法について
 

FAQ


飾っている間に、うっかり作品を傷つけてしまいました。
すぐにカスタマーサポートまでご連絡下さい。状況を確認し、無料にてご交換させていただきます。故意の場合を除き、破損・汚損についてお客様に弁済を求めることは一切ございませんのでどうぞご安心下さい。