作品の発送

 
作品の発送は、元払いですか?
 
登録料や保管料はいただいておりませんが、作品をお預けいただく際と、ご返却時の送料のみをご負担いただいております。
作品を発送する際の業者の指定はありますか?
 
輸送業者の指定はございません。ヤマト運輸、佐川急便、ゆうパックなどをご利用いただいている方が多いですが、作品のサイズや送料をご確認の上、お好きな業者をご選択いただきますようお願いいたします。
 
作品の発送は、どのような梱包をすれば良いですか?
 
大切な作品の破損を防ぐため、エアパッキンなどでしっかりと梱包し、ダンボール箱での発送をおすすめします。作品が中で動かないよう、緩衝材でしっかりと固定してください。作品が固定されているかどうかで、破損のリスクは大きく異なります。
詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
これで安心!Casieスタッフ直伝・作品梱包の基本と注意点これで安心!Casieスタッフ直伝・作品梱包の基本と注意点2023/8/4 12:052025/5/4 17:43
 
作品発送の際に「絵画作品」と記入したら、業者から取り扱いを拒否されました。どのように発送するべきでしょうか?
 
一部の絵画作品について、取り扱いを拒否される場合や、美術品輸送を勧められることがあります。その場合、丁寧に梱包した上で「額縁」として発送することをおすすめします。必ず「取り扱い注意」「ワレモノ」としてご発送ください。
直接倉庫へ作品を持ち込んでも良いですか?
 
作品を直接お持ち込みいただくことは可能ですが、必ず事前にご連絡をお願いいたします。 以下の点にご注意ください。
  • 受付は平日10:00〜18:00の営業時間内に限ります。
  • 時間帯によってはスタッフが不在の場合もございますので、アポイントのないご来社はご遠慮ください。
  • ご連絡は平日内、前日までにお知らせいただけますようお願いいたします。 ※土日祝日にいただいたご連絡は確認が遅れるため、次の営業日でのご案内となります。
  • 駐車場のご用意がありませんので、お車でのご来社はご遠慮ください。
 
審査通過した作品をまとめて発送しても良いですか?
 
はい、審査通過した作品はまとめてお送りいただくのがオススメです。